※本記事にはプロモーションが含まれています。
COCOROオールインワンは、洗顔後これ一つでベースケアが完了する“時短×うるおい”発想のオールインワン保湿ジェル(クリーム)。化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの基本機能を1品に集約し、忙しい朝や疲れた夜でもシンプルに続けやすい使い心地を目指しています。みずみずしく伸びて、なじむとしっとり。ベタつきにくく、男女・年代を問わず取り入れやすいのが特長です。※配合・香り・使用感の詳細は容器表示をご確認ください。
特徴
- 1品多機能の時短設計:洗顔後にこれ一つ。重ね塗りで保湿力を微調整でき、季節や肌状態に合わせやすい。
- 角層うるおいチャージ(保湿):ヒアルロン酸、グリセリン、アミノ酸、スクワラン、セラミド系保湿(いずれも保湿・整肌成分の例)をイメージしたバランスで、乾燥によるカサつき・ごわつきにアプローチ。
- べたつきにくいジェルクリーム感:塗布時はみずみずしく、なじむとサラッと。メイク前にも使いやすい使用感を意識。
- 毎日使いを想定したシンプル設計:日常使いで気になる刺激感に配慮(アルコールや香料の有無は実物表示をご確認ください)。
- 生活に寄り添う容器・容量:ポンプ/ジャーなど継続しやすい形状を採用(実際の仕様は購入先でご確認ください)。

メリット
- スキンケアが時短でも抜かりなく:複数ステップを集約し、時間が取れない日も保湿不足を防ぐサポートに。
- 乾燥由来のカサつき・くすみ見えに配慮:角層にうるおいを抱え込み、触れたときになめらかな手ざわりへ。
- メイクのりを後押し:油分×水分のバランスを意識した仕上がりで、ファンデの密着感をサポート。
- コスパを実感しやすい:1品多機能だからライン揃えが難しい方やミニマル派にも取り入れやすい。
- シーンを選ばない:自宅はもちろん、旅行・ジム・出張など持ち運びがしやすい。
おすすめポイント(使い方のコツ)
- 基本:洗顔後、手のひらにパール粒大〜さくらんぼ大を取り、顔全体→首→デコルテへやさしくなじませる。乾きやすい目元・口元は少量を重ねづけ。
- 朝:薄く伸ばして1〜2分なじませ、必要ならティッシュで軽くオフ。ベースがヨレにくくなる。
- 夜:入浴後の“うるおいどき”に少し多めを重ね、手のひらで包み込みながら密着させる。頬のみ“部分パック”も◎。
- 併用アレンジ:乾燥が強い季節は化粧水ミスト→本品。Tゾーンは量少なめ、Uゾーンは重ね塗りで部位別に最適化。
- ボディにも:ひじ・ひざ・かかとの粉ふきが気になるときの応急保湿に。
よくある質問
Q. 敏感な状態でも使えますか?
日常使いの心地よさを意識していますが、すべての方に刺激が起きないわけではありません。初めては目立たない部位でパッチテストを。
Q. 化粧水は不要ですか?
基本は洗顔後1品でOK。乾燥が気になる季節は化粧水を併用して量で調整すると快適です。
Q. ニキビが気になるときも使えますか?
保湿でバランスを整える発想です。炎症性の肌悩みが続く場合は専門家に相談してください(本品は医薬品ではありません)。
購入前チェックリスト
- 肌タイプとの相性(乾燥・混合・脂性)
- テクスチャーの好み(ジェル寄り/クリーム寄り)
- 香りや使用感(無香料・微香、べたつき加減)
- 容量と価格(毎日使う量で何日分か、詰め替えの有無)
- 全成分表示(アレルギーとなる成分の有無、アルコールや香料の可否)
安全に使うために
傷・腫れ・湿疹など異常がある部位には使用しないでください。赤み・かゆみ・刺激などが現れた場合は使用を中止し、皮膚科専門医へ相談を。目に入らないよう注意し、乳幼児の手の届かない場所に保管。高温多湿・直射日光を避けてください。化粧品であり、医薬品ではありません。

まとめ
COCOROオールインワンは、「手間は減らしたいけれど、うるおい実感は妥協したくない」人のためのミニマルケア。時短と続けやすさ、べたつきにくい心地よさで、毎日のケアを後押しします。まずは朝晩に取り入れて、重ねる量や部位別の使い分けで自分に合う塩梅を見つけてください。続けやすさが、うるおいを保つ近道です。